2009年07月31日 (金)
出演予定をアップします。
是非是非お越しください。
東京藝術大学学生による
奏楽堂木曜コンサート
〈№241〉
『声 楽』
~ 重 唱 ~
8月20日(木) 午後2時開演
(午後1時30分開場)
旧奏楽堂
入場料:500円
木曜コンサート
僕はシューマンの2重唱「私はあなたの樹」、フォーレの2重唱「黄金の涙」、
ロッシーニ『セビリアの理髪師』より3重唱「ああ、この驚き」を歌います。
重唱だらけの珍しいコンサートです。
東京芸術大学バッハカンタータクラブ
日光真光教会特別演奏会
2009年8月22日(土)
18:30開演
日光真光教会(栃木県日光市本町1-6)
入場無料
J. S. Bach
カンタータ第107番 《汝なんぞ悲しみうなだるるや》 BWV 107
Kantate Nr. 107 "Was willst du dich betrüben" BWV 107
カンタータ第43番 《神は歓呼の声とともに昇り》 BWV 43
Kantate Nr. 43 "Gott fähret auf mit Jauchzen" BWV 43
指揮:長岡聡季
僕はカンタータ107番のソロをやらせていただきます。
小林道夫サマーアカデミー特別演奏会
8月30日(日) 13:30開場 14:00開演
全席自由 2000円
下田市民文化会館大ホール
J.S.バッハ
カンタータ第101番《われらより取り去りたまえ、主よ》BWV101
「小林道夫ミニ・ピアノリサイタル」
フランス組曲第5番ト長調BWV816
カンタータ第80番《われらが神は堅き砦》BWV80
指揮:小林道夫(東京藝術大学バッハカンタータクラブ名誉指揮者)
演奏:東京藝術大学バッハカンタータクラブOB会・現役合同
有志オーケストラ及び合唱
ソリスト:
ソプラノ/高橋節子 アルト/志田理早
テノール/圓谷俊貴 バス/中川郁太郎・井口達
小林道夫先生による4日間のマスタークラスの最後に成果を発表します。
まさか小林先生の指揮でカンタータのソロを歌える日が来るとは…!
僕は101番のソロを担当します。
東京芸術大学バッハカンタータクラブ
2009年藝術祭演奏会
2009年9月6日(日)
15:00開演予定 (開演時間は多少前後する可能性がございます。)
東京藝術大学構内 第6ホール
入場無料
日光と同じプログラムです。
文京シビック合唱団第7回定期演奏会
曲 目 プッチーニ:グロリアミサ
(指揮:松尾葉子 テノール:新海 康仁 バリトン:新見 準平)
モーツァルト:雀のミサ
(指揮:佐藤宏充 ソプラノ:村元 彩夏 アルト:勝見 巴 テノール:伊藤 達人 バス:井口 達)
日 時 2009年9月19日(土) 15時開演
会 場 文京シビックホール 大ホール
管弦楽 芸大フィルハーモニア
(東京藝術大学管弦楽研究部オーケストラ)
是非是非お越しください。
東京藝術大学学生による
奏楽堂木曜コンサート
〈№241〉
『声 楽』
~ 重 唱 ~
8月20日(木) 午後2時開演
(午後1時30分開場)
旧奏楽堂
入場料:500円
木曜コンサート
僕はシューマンの2重唱「私はあなたの樹」、フォーレの2重唱「黄金の涙」、
ロッシーニ『セビリアの理髪師』より3重唱「ああ、この驚き」を歌います。
重唱だらけの珍しいコンサートです。
東京芸術大学バッハカンタータクラブ
日光真光教会特別演奏会
2009年8月22日(土)
18:30開演
日光真光教会(栃木県日光市本町1-6)
入場無料
J. S. Bach
カンタータ第107番 《汝なんぞ悲しみうなだるるや》 BWV 107
Kantate Nr. 107 "Was willst du dich betrüben" BWV 107
カンタータ第43番 《神は歓呼の声とともに昇り》 BWV 43
Kantate Nr. 43 "Gott fähret auf mit Jauchzen" BWV 43
指揮:長岡聡季
僕はカンタータ107番のソロをやらせていただきます。
小林道夫サマーアカデミー特別演奏会
8月30日(日) 13:30開場 14:00開演
全席自由 2000円
下田市民文化会館大ホール
J.S.バッハ
カンタータ第101番《われらより取り去りたまえ、主よ》BWV101
「小林道夫ミニ・ピアノリサイタル」
フランス組曲第5番ト長調BWV816
カンタータ第80番《われらが神は堅き砦》BWV80
指揮:小林道夫(東京藝術大学バッハカンタータクラブ名誉指揮者)
演奏:東京藝術大学バッハカンタータクラブOB会・現役合同
有志オーケストラ及び合唱
ソリスト:
ソプラノ/高橋節子 アルト/志田理早
テノール/圓谷俊貴 バス/中川郁太郎・井口達
小林道夫先生による4日間のマスタークラスの最後に成果を発表します。
まさか小林先生の指揮でカンタータのソロを歌える日が来るとは…!
僕は101番のソロを担当します。
東京芸術大学バッハカンタータクラブ
2009年藝術祭演奏会
2009年9月6日(日)
15:00開演予定 (開演時間は多少前後する可能性がございます。)
東京藝術大学構内 第6ホール
入場無料
日光と同じプログラムです。
文京シビック合唱団第7回定期演奏会
曲 目 プッチーニ:グロリアミサ
(指揮:松尾葉子 テノール:新海 康仁 バリトン:新見 準平)
モーツァルト:雀のミサ
(指揮:佐藤宏充 ソプラノ:村元 彩夏 アルト:勝見 巴 テノール:伊藤 達人 バス:井口 達)
日 時 2009年9月19日(土) 15時開演
会 場 文京シビックホール 大ホール
管弦楽 芸大フィルハーモニア
(東京藝術大学管弦楽研究部オーケストラ)
スポンサーサイト