fc2ブログ
木曜コンサート第258回
『声 楽』~ドイツ歌曲~

1月20日(木) 午後2時開演(午後1時30分 開場)
入場料 500円
旧東京音楽学校奏楽堂

【プ ロ グ ラ ム】

F.シューベルト:
糸を紡ぐグレートヒェン
ガニュメート
ただ憧れを知る人だけが
歌曲集≪冬の旅≫より
おやすみ
菩提樹
辻音楽師 他

R.シューマン:
歌曲集≪女の愛と生涯≫

J.ブラームス:
歌曲集≪ジプシーの歌≫

G.マーラー:
歌曲集≪若き日の歌≫)より
春の朝
つらなる想い
別離
歌曲集≪子供の魔法の角笛≫より
歩哨の夜の歌
少年鼓手
美しいトランペットが鳴り響くところ 他

《出演》 東京芸術大学学生・院生

ソプラノ :安齋里江、金持亜実、橘田有美、金 伊、高橋 維、谷垣千沙、
中江早希、林 眞美、村元彩夏

メゾ ソプラノ:遠藤亜希子、勝見 巴、加藤のぞみ、杣友惠子、松藤夢路、
南 あかり、梁取 里、山田文子

バリトン:井口 達、田中俊太郎、山本悠尋      (50音順)

ピアノ :東井美佳、上田智子

(監修 伊原直子、寺谷千枝子、檜山哲彦)

シューベルトの「辻音楽師」とマーラーの「起床合図」の2曲を歌わせていただきます。


歌曲伴奏概論発表会
2月3日芸大学内第1ホールにて 
18:30開演
入場無料

僕はブラームスのOp.32とOp.106
シューマンの「詩人の恋」の抜粋
ベートーヴェンの「遥かなる恋人に」を歌います。

英米歌曲発表会
2月3日芸大学第2ホール
18:00開演
入場無料
僕はバーバーの歌曲を3曲歌います。


重唱特別研究発表会
2月5日14時開演 芸大学内第6ホール
入場無料

シューマンやメンデルスゾーンなどのあまり知られていない二重唱曲から、木下牧子の「春に」やシューマン「流浪の民」などよく知られた作品まで幅広くとりあげます。

ロシア歌曲演習発表会
2月10日18:30開演 芸大学内第1ホール
入場無料

僕はチャイコフスキーの歌曲を2曲歌います。
どちらも素晴らしい名曲!

ららぽーと豊洲オルガンコンサート
2月12日(土)14:30/16:00/17:30
オルガン:冨田真希 バリトン:井口達
ららぽーと豊洲エントランス
入場無料
15分程度のコンサートです。

寮祭(笑)
2月13日14時開演 入場無料
芸大寮の寮生による文化祭です。
演奏会と美術作品の展示をやってます。
芸大寮へのアクセス

東京藝術大学バッハカンタータクラブ定期演奏会

2011年東京藝術大学バッハカンタータクラブ定期演奏会
2011年2月20日(日)
18:00開場 18:30開演
東京藝術大学構内新奏楽堂
入場料1500円(全席自由)
指揮 井口 達
演奏 東京藝術大学バッハカンタータクラブ
曲目 
J.S.Bach
カンタータ第4番《キリストは死の縄目に伏し》BWV 4
Kantate Nr.4 „Christ lag in Todes Banden” BWV 4
   
A. Corelli
コンチェルト・グロッソOp.6第8番ト短調 《クリスマス・コンチェルト》
Concerto Grosso Op.6 No.8 in g-moll “Christmas Concerto”

J.S.Bach
カンタータ第20番《おお永遠、雷(いかずち)の言葉よ》BWV 20
Kantate Nr.20 „O Ewigkeit, du Donnerwort” BWV 20

ソリスト
BWV4
ソプラノ 中江早希(第3曲)伊藤菜穂子(第7曲)
アルト  村松稔之
テノール 金沢青児
バス   中川郁太郎

BWV20
アルト  村松稔之
テノール 圓谷俊貴(第2曲)金沢青児(第3曲・第10曲)
バス   菅谷公博

実は指揮します。
チケットあります。ご連絡ください!


府中アカデミー合唱団~第25回定期演奏会~

日時★2011年2月27日(日) 開演14時(開場13時半)

会場★府中の森芸術劇場どりーむホール アクセス

入場料★全自由席1,500円

曲目★ヘンデル作曲 オラトリオ『メサイア』

出演者★ソプラノ:首藤玲奈 アルト:小泉詠子 テノール:古橋郷平 バス:井口達

指揮★堤俊作

管弦楽★ロイヤルチェンバーオーケストラ

合唱★府中アカデミー合唱団

荒多惠子写真展に寄せて
「〈投影作曲法〉伊東光介の世界3-二人のソリストを迎えて」

日時:2011年3月27日(日)13時半開場 14時開演
場所:起雲閣(熱海市指定有形文化財)音楽サロン
チケット:大人1500円、学生1000円(小中学生は無料)出演:伊東光介(構成・作曲・ピアノ) 井口達(バリトン) 田中秀忠(三味線)

熱海市の指定有形文化財である〈起雲閣〉にて、2011年2月3日~3月31日まで
写真家の荒多惠子さんによる写真展「瞬光」が開催されます。
その荒さんの写真や想い、それらを受けて構成されたコンサートを開かせていただきます。
いくつかの写真に寄せて作られた曲やその場で奏でられていく即興演奏…この写真展から熱海全体、
そして世界へと繋がるようにと祈りが込められ、音が紡ぎ出されて(投影されて)いきます。
東京藝術大学出身者三人による“魂”の音楽をぜひお楽しみください。


※震災のため中止となりました。
スポンサーサイト