fc2ブログ
少し前のことになりますが、ドレスデン室内合唱団の一風変わった演奏ツアーを企画運営しました。

IMG_20210626_170946[1]

天井が開けられる二階建て観光バスでドレスデン各地を巡り、バスの二階から音楽を届ける、という「歌バスプロジェクト」です。

IMG_20210627_140454[1]

二日間にわたり、通算4か所の観光名所と6つの老人ホーム、病院をまわり、約20分間のプログラムを演奏。曲目はドイツ民謡のアカペラ合唱でした。役所の複雑な許可をとったり多くの老人ホーム、病院と連絡をとったりとなかなか大変でした。

老人ホームの入居者の方の中には涙を流しながら聴いている方もいらっしゃり、苦労の甲斐がありました。

さすがに私は10回以上も同じプログラムを聞いていると曲の単純さのせいもあって最後にはお腹いっぱいになってしまった感がありますが、この演奏会を通して有名な曲の魅力を再発見できましたし、知らなかった曲に出会うことが出来たのは嬉しかったです。

よく知られたヴェルナーの「野薔薇」は特にその素晴らしさに改めてハッとさせられました。

そして今まで知らなかったSilcherのFrisch gesungenという曲が大好きになりました。

こんな曲です。


シャミッソーの歌詞がいいんですよねー。
二番と四番を訳してみましょう。

Hab' einsam auch mich gehärmet
In bangem, düsterem Mut,
Und habe wieder gesungen,
Und alles war wieder gut

僕は孤独のなかで悲しみに沈んだ
不安で暗い気分だった
だけどもう一度歌ったから
何もかもまた元通り大丈夫

Sollst nicht uns lange klagen,
Was alles dir wehe thut,
Nur frisch,nur frisch gesungen!
Und alles wird wieder gut.

長々と嘆かないで
なんでもかんでも君が苦しんでいることを
ただ新しく、新しく歌えば
何もかもまた元通り大丈夫


スポンサーサイト