fc2ブログ
ドイツではコロナ禍に終わりが見えてきたかなというところで、少し前までなんとなく明るい空気がありました。今はドイツでも話題はウクライナ情勢一色で、そんな楽天的な雰囲気は吹き飛んでしまったようです。

それはさておき。
12月の後半から2月末まで二か月半の間、ドレスデン室内合唱団の経営責任者(Geschäftsführer)を務めさせてもらいました。
上司の育休期間中の代理です。
お話をいただいた時は、今までの仕事ぶりと自分の能力が評価されたと感じ、嬉しくなりました。

この期間中、普通では出来ないような経験をたくさん積ませてもらうことが出来ました。
通常の演奏会や録音の運営に加え、総会での経営者としての報告、著名な音楽家、オーケストラ、音楽祭との交渉、助成金の申請書類の作成、税務、人事、著作権の管理、採用面接の主導等、時には胃を痛くしながらもなんとか無事やりきることが出来ました。

久しぶりに著者近影を載せます。
IMG-20220213-WA0001.jpg
近所に新しく出来たカフェで、ドレスデンに遊びにきたヴュルツブルク音大時代のソプラノの友人と朝食したときの写真です。
おいしかった!




スポンサーサイト